
現在東京へ出張中なんですが初めてエアビー(Airbnb)を利用しました。
結論から言うと

って感じです笑
を利用されたことがない人もいるかもしれません。
エアビー(Airbnb)とは民泊と同じで、部屋を短期的に貸したい人と借りたい人をマッチングし、手頃に借りられるサービスです。
インターネットの普及により一般人が副収入を得られるチャンスが増えてきましたね。
Google Adsenseを使い、ブログで稼ぐこともチャンスの1つです。
今回はGoogle Adsenseで稼ぐ為のおすすめの無料テーマとブログの内容を紹介させて頂きます。
もくじ
Google Adsenseブログのおすすめの無料テーマ



Google Adsenseを使ったブログで収益化していく為には、テーマ選びがとても重要です。
テーマ選びをしっかりしていないと
- 検索順位が上がらない
- 広告を最適に貼れない
- ブログが見にくい
- ブログ運営に手間がかかる
など様々な弊害が起こってきます。



テーマの選び方としてポイントが3つあります。
これはWordPressブログのテーマが有料、無料関係なく同様です。
テーマ選びのポイントは
- SEO施策がしっかり出来ているテーマ
- 管理画面の設定が簡単
- 使っている人が多い
です。
それでは詳しく解説していきます。
SEO施策がしっかり出来ているテーマ
SEO施策がしっかり出来ているテーマは『最低限の条件』です。
Google Adsenseブログで収益化していくには、SEO施策つまり検索結果が上位になりやすいような対策がされている必要があります。
SEO施策がされていないテーマであれば、使ってはいけません。
管理画面の設定が簡単
Google Adsenseで収益化するには管理画面の設定が簡単な必要があります。
もちろん、HTMLやCSSなどを触ったことがあり、ある程度できる人はあまり関係ありませんが、ほとんどできない、もしくは全く出来ない人はいかに管理画面の操作や設定が簡単なことは必須です。



あくまでも重要なのはGoogle Adsenseブログで収益化すること。
極論、設定が難しいテーマやデザイン性の優れたテーマを選んだとしても、収益化出来るとは限りません。
いかにGoogle Adsenseブログを設定が簡単なテーマで早く構築するかが大切です。
使っている人が多い
これはある意味1番大事なポイントかもしれせん。


Google Adsenseブログを運営していると、テーマによって不具合や問題が起こる場合があります。
その際に、同じテーマを使っている人が多いと、同じ問題で悩んでいる人が多いため、簡単に解決できることが多いです。
何か問題が行った時もそうですが、自分がしたいカスタマイズがあった場合も解決方法が見つかりやすいです。
改めてGoogle Adsenseブログのテーマ選びで大切なポイントは
- SEO施策がしっかり出来ているテーマ
- 管理画面の設定が簡単
- 使っている人が多い
です。
このポイントをクリアしているオススメの無料テーマは2つあります。
です。
Simplicityはこのようなサイトができます。
Luxeritasはこのようなサイトができます。
特に無料テーマでのおすすめはSimplicity(シンプリシティ)でテーマ選びのポイントを全てクリアしております。
Google Adsenseブログのおすすめの有料テーマ
少し番外編としてGoogle Adsenseブログをするのにオススメの有料テーマを紹介させて頂きます。
Google Adsenseブログで無料テーマを使い、収益を生むことは充分に可能です。
ですが有料テーマの方がどちらかというとオススメです。


- 将来的により多く収益を得たい人
- カスタマイズをしたい人
は有料テーマをオススメします。
有料テーマと言ってもほとんどのテーマが約1万円前後で、アップデートも無料で対応しているところがほとんどです。
そのため、長い目で見ても有料テーマの方がオススメです。
Google Adsenseブログで収益化するためにおすすめの有料テーマは 「WING(AFFINGER5)」です。
このような素晴らしいサイトを作れます。


僕は無料テーマからこの有料テーマのAFFINGER5に変えてSEO評価が高くなり、アクセスが1.3倍、CTRは2倍になり、Google Adsenseの収益が約2倍になりました。
もしくは、「THE THOR」もオススメです。
Google Adsenseブログのテーマ選びはとても大切です。
僕がおすすめしている無料テーマか有料テーマであれば使ったこともあり間違いないかと思いますので、ぜひ参考にされてください!
Google Adsenseブログの内容
Google Adsenseブログをやっていく際にどんな内容を選べばいいのか迷われている方もいるかと思います。
結論からいうと



Google Adsenseで収益化するにはアクセスさえ多く集められれば収益化できます。
そのため、ブログの内容がなんでも良いということは間違いではありません。
ポイントとしてGoogle Adsenseブログで大きく収益化するには、

『そんなこと分かっているよ!』
と思っている人も多いかと思いますが、ほとんどの方は「需要が多く、供給が少ない」記事を書けていません。
そのため、ジャンルは関係ありません。
ただ、稼ぎやすいGoogle Adsenseブログの内容と稼ぎにくいGoogle Adsenseブログの内容があります。
稼ぎやすいGoogle Adsenseブログの内容は通販系(ECサイト)、マンション購入系です。
稼ぎにくいGoogle Adsenseブログの内容は芸能系、子供向け系です。
もちろん稼ぎやすい・稼ぎにくいはアクセスが同じということが前提です。
そのため、稼ぎにくいGoogle Adsenseブログの内容でもアクセスさえ集められれば、稼ぐことは充分に可能です。
詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
まとめ
今回はGoogle Adsenseで稼ぐ為のおすすめの無料テーマと有料テーマを紹介させて頂きました。
どちらか迷われている方は有料テーマを選ばれるようにしてください。
無料テーマよりは少しカスタマイズしにくいですが、使いやい方かと思います。
またブログの内容についてもジャンルはなんでも良いです。
ただし、オールジャンルは統一感があまりなくオススメはしません。
中長期的に運営するにはジャンルを絞って運営することをオススメします。
ブログでは書けない具体的な戦略方法をメルマガ限定で無料配信しています。
下記から登録できますので気になる方は登録してくださいね。
